卵なしのお弁当づくりによせて

息子は卵アレルギー。卵を使わないお弁当を10年間作り続けました。過去弁当を紹介しながらツッコみます。

#420 チーズロールフライ弁当


  • チーズロールフライ
  • 人参の甘辛煮
  • 水菜とカニかまのマヨネーズ&胡麻ドレッシング和え
  • プチトマト
  • 栗&五目ご飯

 昨晩、献立を考えておいたので、意外と手がかかりそうなのに落ち着いて調理できました。

 やはり、献立考えておくって....大事です。

 水菜とカニかまのマヨネーズ&胡麻ドレッシング和えは、意外と美味しくできました。水菜は5cm幅ぐらいに切って塩揉み。「水菜を塩ふって放置して水を絞ってしまうなんて....」と、少しだけ後ろ髪引かれる思いでしたが、お弁当の汁漏れ対策のためには仕方ありません。

 水をしぼってしんなりした水菜と適当な細さにちぎったカニかまを加え、そこにマヨネーズと胡麻ドレッシングを適当に加え和えます。しかし、今日の主役は胡麻ドレッシングでした。キューピーの「深煎り胡麻ドレッシング」を愛用中ですが、これは和え物にも合いますね。水菜がシャキシャキしていて美味しいです。


 これをスライスしたトマトにシラスのせてかけてみたりします。飽きが来ない美味しさ。今度は1000mlサイズを買おうかと思っています。



 さて、毎度登場する「チーズロールフライ」ですが、気分的に余裕があったので、レシピを残しておきます。いまさら残しておく必要もないかなと思いましたが、私自身も今後の参考にしたいと思っています。



チーズロールフライ(10個分)

材料

  • 豚薄切りロース肉 ・・・ 10枚
  • カマンベール入り切れてるチーズ ・・・ 1箱
  • 大葉 ・・・ 10枚
  • 小麦粉 ・・・ 適量
  • 豆乳 ・・・ 適量 ※つなぎに卵を使う場合は、卵1個
  • パン粉 ・・・ 適量
  • 揚げ油 ・・・ 適量

作り方
1. 切れてるチーズ3枚を1組とし、縦長方向に1/2にカットする。
 
2. 豚薄切りロース肉をまな板の上に乗せ、小麦粉を塗り、大葉→チーズの順に肉の上に乗せる。


 
3. 斜め方向に巻いていく(こうすると端がきちんと閉じるので、チーズが漏れてこない)。10個同じ要領で巻いていく。


 
4. 小麦粉→豆乳→パン粉の順番で衣をつけていく。

 
5. 180度ぐらいの油で揚げてできあがり。油はきちんと落とすのがポイント。
 


 出来上がりの長さは8cmです。お弁当箱の高さは4.5cmぐらい。ですので、1/2の4cmずつカットし(切るときは冷めてから。チーズが熱々だと包丁にくっつきます)、入るだけ入れました。5個揚げましたが、余ったのは1.5本分。4本揚げれば良かったですね。揚げなかった5本は次回のときのために冷凍しました。味見しましたが、大葉の風味がきいていて美味しかったです。おつまみによさそう。

 これは肉巻(私が良く作るのはインゲンと人参の肉巻)にも応用できます↓。作り方(巻き方)はほぼ同じ。でも、フライのほうが剥がれにくいのでチーズが漏れないようにきちんと巻いてさえあれば、失敗なしです。

 なお、息子は卵アレルギーのため、繋ぎには卵の代わりに豆乳を使っています。