卵なしのお弁当づくりによせて

息子は卵アレルギー。卵を使わないお弁当を10年間作り続けました。過去弁当を紹介しながらツッコみます。

#884 豚肉とセミドライトマトのマリネの炒め弁当


  • 豚肉とセミドライトマトのマリネの炒め
  • サツマイモのレモン煮
  • 枝豆
  • プチトマト
  • おかか昆布の佃煮
  • ゴールデンキウィ
  • 雑穀ご飯(梅干し)

 5月18日(金曜日)に作った自分のお弁当です。職場に持参しました。

 ただし、5月26日に執筆しています。

 ここでも、成城石井で購入したセミドライトマトのマリネが登場。豚肉と炒めてしまっています。季節のせいかのか、仕事のせいなのかは分かりませんが、ビネガーとか酸っぱいものを食べると疲れが取れるような気がして、一つはお弁当に「酸っぱいもの」を入れたくなります。





 お酢って、砂糖と同じように中毒症状が出るのかしら?

 でも、あながち、嘘ではないかもしれません。飲むとハマります(^o^)


なぜ酢は体にいいの?
酸っぱさのもとが疲労回復やスタミナアップに
 酢の酸っぱい味のもとは、酢酸やクエン酸をはじめとする多種類の有機酸。

 クエン酸は、食べ物に含まれるエネルギーを活動のためのエネルギーに変えるときに役立つ成分で、酢とエネルギー源である糖質や、糖質の代謝を促すビタミンB1を一緒に摂取すると、スタミナアップや疲労回復に効果的です。

 糖質やビタミンB1を多く含む食品には、玄米や麦、雑穀などがあります。これらを使ったすしは疲労回復にもってこいといえます。

 また麦の中では、水溶性食物繊維のβ-グルカンが非常に多い「もち麦」が、血糖値を急上昇させないため、肥満や糖尿病が気になる人にもおすすめです。


 以前は、バナナ黒酢を自作していましたが、最近は面倒なので・・・近所のスーパーでリンゴ酢を買いました。ストレートなのでお安くて飲みやすいです。安売り中なので明日またゲットしてきます。





 同じシリーズで「ブルーベリー黒酢」もありましたが、カロリーがリンゴのほうが圧倒的に少なかったのでこちらに。