卵なしのお弁当づくりによせて

息子は卵アレルギー。卵を使わないお弁当を10年間作り続けました。過去弁当を紹介しながらツッコみます。

保温ランチジャーの購入を検討

 今日、息子から「ランチジャーのお弁当箱を持って行きたい」と言われました。

 確かに、今週に入ってからグッと寒くなったこともあり、クラスの男子生徒さんの多くが「保温ランチジャー」にオカズとご飯を詰めて持ってきているようです。ただし、「ご飯はあまり多くなくていいから、オカズがいっぱ入って、あと、スープも持って行けるのがいい」と、これまた無理難題を提案してきました。

 さっそく、楽天Amazonでランチジャーを検索し、口コミをチェック。さらに、保温のきくスープ容器もチェックし、行き着いたのは以下の商品。



サーモス 保温弁当箱 ブラック DBP-362 BK

サーモス 保温弁当箱 ブラック DBP-362 BK


メーカー詳細記事


[rakuten:murauchi-denki:34238273:detail]

メーカー詳細記事


[rakuten:murauchi-denki:34238271:detail]

メーカー詳細記事



 いずれもサーモスのものですが、保温ランチジャーについては、レンジ対応のご飯容器が一番保温性能が良いようですね。ご飯の量が0.8合分(ご飯茶碗1.8杯)と1合分(ご飯茶碗2.5杯)のどちらにするか迷いましたが、0.8合分にしました(1合分はちょっと多いような気がしました)。

 スープ容器は大きさが2種類ありますが、2種類とも購入しようと思います。小さい方には汁気のあるオカズ(煮物とか、麻婆豆腐とか?)を入れてもいいかなと思いました。もちろん、大きい方にはカレーやシチューを入れるつもりです。

 実際に買いにいくよりも、ネットで購入するほうがお値段が安いので既に注文済み。早ければ来週中に保温ランチジャーにオカズとご飯を詰めてお弁当を持って行けるかもしれません。私がかつて職場に持って行ったようなカレー弁当も.....夢ではないのかも。